こんにちは、じろうまるです。
30代主婦層に絶大な人気があり、私も愛用中のkurokamiスカルプシャンプー。
まず、はじめてお試しする場合は公式HPからの購入がおすすめです。理由はこちらの記事を参考にしてみてください。

一度使ってみて「うん、いいかも。」と思ったら、次はどこで購入するか迷っちゃいますよね~。
このページは、haruのシャンプーのリピートはどこが一番お得なの?という疑問にお答えしていきます。
Contents
リピーターはどこで買うのがお得?
単品なら公式HPの定期便がベスト
はじめてならharu公式HPで決定ですが、シャンプー単品でリピートする場合も定期便でいつでも20%オフで購入できますよ。
- シャンプー+髪の美容液
- シャンプー+ヘアパック
など、セット定期便があるのもいいですね。
Amazonだったら3本セットがおすすめ
次に、Amazonで買うんだったら「kurokamiスカルプ3本セット」がおすすめです。
3本で9000円(送料無料)ということは1本あたり3000円ほどなので、単品よりだいぶお得に購入できます。
楽天市場ではお買い物マラソンを狙おう
最後に楽天市場のharu公式ショップでは、3本セットがクーポンを使えばAmazonと同じくらいの価格帯。
楽天をよく使う人は、楽天お買い物マラソンや楽天スーパーSALEのタイミングでまとめ買いすると楽天ポイントがたくさん貯まります!!
kurokamiスカルプの正しい使い方
シャンプー前に予洗いを忘れずに
もしかするとharuのシャンプーを使ってみて「使用感はいいんだけど泡立ちがイマイチだな・・・」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。
実は、シャンプー前にやるべきことがあるんです。
意外に見落としがちですが、シャンプー前にしっかり頭をお湯で洗うことも泡立ちをよくする重要ポイント。
シャンプーの適量の目安
ショートヘア 髪が肩につかない |
2プッシュ |
---|---|
ボブ 髪が肩にかかる |
2.5プッシュ |
セミロング 髪が鎖骨~胸上 |
3プッシュ |
ロング 髪が胸下~ |
4プッシュ |
また、シャンプーの使用量が少ないことが原因で納得いく仕上がりにならないことも。
こう見ると、kurokamiスカルプの適量は普通のシャンプーより少し多めですね。たっぷり使うことで、より美容成分が髪に浸透しやすくなります。
【haru】その他のおすすめ商品
トリートメント
haruのシャンプーは「リンス・コンディショナー不要で時短になる」というところが特にすばらしい商品ですが・・・たまにはトリートメントもしたくなるよね~。
そんなわけで、スペシャルケアとしてトリートメントも用意されていますよ。
ヘアミネラルエッセンス
お風呂の外で使う洗い流さないタイプのヘアトリートメント。柑橘系のめちゃくちゃフレッシュな香りで寝ぐせ直しウォーターとして最適です。
ただ、たくさん使うとすぐになくなってしまうので、もうちょっと容量があればさらにいいな~なんて思いました。
スキンレストUV
haruの無添加UV。容量50mlで結構たっぷり入っています。
ラベンダーの上品な香り&色付きなので下地としても使えます。顔はたくさん付けると白浮きしやすくなるので、薄めに付けるか下地として使うのがおすすめ。
ザ・ライフクリーナー
コレ・・・めちゃくちゃおしゃれじゃないですか!?
キッチン・リビング・洗面所・トイレなど家中のお掃除が1本で完了するマルチなクリーナー。まだ試してないんですが狙ってます(キラーン)
見た目がおしゃれなクリーナーってインテリアにもなるし、何よりテンション上がりますよね。
まとめ
自分にあった方法でリピートしよう
このように、kurokamiスカルプをリピートする方法は色々あるのでどこで買うのが一番お得なのかは人によります。
それぞれ自分に合った方法で購入してみてはいかがでしょうか(^^)
参考になればうれしいです。